
テレワークやオフィスでの集中力アップに「デスクパーテーション」。

デスクパーテーションとは、オフィスや作業スペースに置く仕切りのことです。
特に吸音タイプなら、周囲の音を抑えて静かな環境を作ることができます。
それでは、今回はおすすめの吸音デスクパーテーション5選をご紹介します!
おすすめデスクパーテーション5選
1. アナログ「パーソナルパーテーション 吸音タイプ」
2. サンワサプライ「デスクパーテーション 吸音タイプ」
3. YOLKYA「吸音デスクパーテーション」
4.プラス「プライベートブース吸音パネル」
5.IKEA「FELTLAB 吸音デスクパーテーション」
目次
1. FIRSTCHOICE 「オフィス用 パーテーション」


高密度フェルトを使用しているため、効果的に音を吸収してくれます。
また、折りたたみ式なので、必要に応じて簡単に設置・収納が可能でデスクワークに最適です!
特徴
- しっかり音を吸収するフェルト素材
- 折りたたみ式で収納や持ち運びもラクラク
- 落ち着いたカラーでオフィスにも最適
リンク
2. サンワサプライ「デスクパーテーション 吸音タイプ」


シンプルで使いやすいパーテーション。とにかく手軽に導入したい人におすすめ!
特徴
- 取り付け簡単!工具不要で設置可能
- 内部に高密度吸音材を使用し、周囲の音を軽減
- スリムなデザインでデスクのスペースを圧迫しない
リンク
3. TRANQORD「吸音デスクパーテーション」


リモートワークやオフィス環境での使用を目的に作られ、「周りの気になりすぎる…!」という人には最適です。
特徴
- さまざまなサイズがあり、デスクの高さに合わせて選べる
- パーツを分解して収納できるため、スペースを有効に
- 軽いので持ち運びもOK
リンク
4.プラス「プラス 集中ブース コンパクトタイプ FP-1210-M」


デスク上だけでなく、床に置けるタイプもあり、用途に合わせて選べます!
特徴
- 4面囲えるので、プライベート空間をしっかり確保
- しっかりとしたパネル構造で遮音性アップ
- サイズバリエーション豊富
5.IKEA「SIDORNA シドルナ」


IKEAならではの洗練されたデザインと機能性を抑えたアイテム。おしゃれなデスク環境を整えたい人にぴったり!
特徴
- おしゃれな見た目
- フェルト素材でナチュラルな吸音効果
- お手頃価格でコスパ◎
まとめ
吸音デスクパーテーションを使えば、周囲の雑音を抑えて集中力アップ!
オフィスやテレワークの効率を上げるために、ぜひ導入してみてください。
あなたにぴったりの1台を見つけて、快適な作業環境を手に入れましょう!