
好きな人に話しかけるきっかけがない…



どうやって距離を縮めればいいの?
わかります!
中々、好きな人の共通の話題がなくて、話すきっかけがないですよね。
でも、そんなときこそ、同じものの力を使うチャンス!
今回は、私が実際にやった、「LINEスタンプを真似して使ってみた」エピソードを元に、好きな人との距離の縮め方を紹介します。
目次
なぜ「同じものを使う」のが効果的なのか?


人は「自分と似ている人」に親しみを感じるという心理学の法則があります。
それを「類似性の法則」といいます。
特にすでに、恋人がいる人は「自分と似ている人」に親しみを感じる傾向が強いです。
好きな人がよく使っているLINEスタンプ、スマホケース、飲み物…
そのちょっとしたマネが、「この人、なんか気が合うかも」と思わせるキッカケに。
しかも、自分と同じセンスを持っているという無言のアピールにもなるんです。
積極的に、同じものを使って見てください。
私の場合:LINEスタンプを同じにしたら…
ある日、好きな人とのLINEのやり取り中に、かわいくてちょっとクセのあるスタンプが送られてきました。
すぐにそのスタンプを自分でも購入。
次の日、何気なく同じスタンプで返してみたら——



あれ、それ同じやつじゃん(笑)
そこから会話が広がって、なんとスタンプの話題で数日やり取りが続くという展開に!
小さな共通点が、意外なほど大きなつながりになるんだと実感しました。
まとめ:最初の一歩は「マネ」から!
「好きな人と仲良くなるために、何かしたいけど、ガツガツ行きたくない…」
そんなあなたにこそおすすめなのが、同じものを使うアプローチ。
大げさなアクションは必要ありません。
まずは、LINEのスタンプ一つから、あなたの恋の第一歩を始めてみませんか?